2015年12月31日木曜日

2015年 完

はい、タイトルの通りです。

いろいろあった2015年も終わりです。

私的には、今年は大変化の年でした。
学生という役割を終え、社会人になったり。
お酒を飲む機会が増えたり。
スマホを変えたり。

まあ悪いこともありましたが…

来年はどんな年になるでしょうか。

短文ですが、この辺で以上です。
みなさま良い年をお迎えください。

2015年12月23日水曜日

カップうどんをレンチン

今年話題になった、「カップうどんをレンチン」について今更ながら書きたいと思います。

やり方はこんな感じです。
1.普段通り蓋を開けて、粉末スープを入れる。
2.お湯を入れるが、この時内側の線より少し多めに入れる。
3.こっからは2通りあり
3-1.カップをそのままレンジで加熱
3-2.カップから耐熱容器に移してレンジで加熱
4.できあがり!

ねっ、簡単でしょ♪

というわけで、実際にやってみたんで写真をご覧ください。(2回やりました)




イオンのきつねうどんです(苦笑)





こっちは、マルちゃんの赤いきつね…ではなく和庵というブランドのきつねうどんです。
 でも、あんまり変わらなかった…

ちなみに、本来はどん兵衛でやるんですが、どん兵衛ではレンチンしたことないです(

2015年9月22日火曜日

ザ・牛丼

みなさんは牛丼と言ったら、何を思い浮かびますか?
吉野家、松屋、すき家。
まあ、この三大チェーン店が思い浮かぶでしょうね。

今回は、チェーン店でなく牛丼屋に注目してほしいと思います。
丼太郎、サンボ、たつや。
この3つのお店に注目します。

ただ、ここで皆さんにお知らせが…
丼太郎以外行ったことない
すんません…なので、とりあえず丼太郎についての感想でも。

 牛丼単品でも頼めますが、この日はサラダとみそ汁がセットになったものを注文しました。

 牛丼にズームイン!

牛丼はまあまあといったところでしょうか
サラダのドレッシングも微妙かな。
味噌汁もまあまあです。
でも、値段が390円なので牛丼チェーン店よりは安いです。
単品なら290円で、更に安いです。

味より安さなら、丼太郎で牛丼を食べに、東京の茗荷谷に行ってみるといいかもしれません。
ちなみに、丼太郎というお店について補足を。
  • かつては、「牛丼太郎」という名前だった。
  • 茗荷谷以外にも、牛丼太郎があったが、いろいろあって閉店して、店名も今の名前に変えて、 再出発している。
こんな感じです。
参考HPを挙げておきます。

なお、サンボについては知ってる人は知ってるかもしれませんね。
東京の秋葉原にある牛丼屋です。
こちらは、丼太郎とはいろいろ違いがあります。
実際に行って確かめたいのですが、なかなか秋葉原に行く用事がないので難しい…

たつやについてですが、こちらは丼太郎と状況が似ています。
かつては複数の店舗がありましたが、今は新宿にしかないようです…
新宿なら秋葉原より行く機会はあるかも…行けたら書きたいですね
参考HPです。

チェーン店以外の牛丼に注目するはずが、結局は行ったことないから書けないという…
むしろここ最近は、チェーン店に行く機会の方が圧倒的に多いです(
吉野家と松屋は圧倒的に行ってます。

特に、吉野家はこの夏に出た「麦とろ牛皿定食」という定食を何度も食べました。
値段が580円と高めですが、コスパはいいと思います。
てか、暑い時でもサラッと食べれるというのもグーですb
公式情報ですが、販売数が300万食を超えたそうです。
では、その定食の写真でも。

味噌汁はあまり美味しくないですが、そこは大目に見ましょう。メインじゃないし
なんといっても、とろろとオクラのおかげでサラッと食えるんですよね。
牛皿もなんだかおいしく感じます。
まあ、牛丼ナンバーワンは吉野家かな(少なくともチェーン店では)

そんなこんなで、牛丼はこれからもお世話になる料理だと思います。
サンボとたつやは行けたら書きたいと思います。(書くとは言ってない)
以上です。

2015年9月20日日曜日

【栃木シリーズ】佐野ラーメン

正直、今更ですがGW前後に行った宇都宮のことや、夏に行った佐野ラーメンのことでも書きたいと思います。
題して、「栃木シリーズ」です。

まずは、時期が逆になりますが、佐野ラーメンの方でも。
ただし、佐野ラーメンのためだけに出かけたのではなく…
那須高原にあるゆりを見るために出かけて、温泉に入って、その帰りに佐野ラーメンを食べました。

これがラーメンです。
麺が縮れて、スープも美味しかったです。
まあ、1ヶ月前なので少し忘れました。

ラーメンのお供の定番、餃子も頼みました。
ちょっと大きめで美味しいです。

外からの風景

2015年8月15日土曜日

続・ラーメン屋に行ってます

またラーメンに関する記事です(
もちろんラーメン以外にも食ってますよ
P1000358
これは油そばですね。
この時はお腹が空いてたので、大盛にしました。
でも、以前食べた店のほうが美味かったかな?
まあ、以前食べた店が常に混んでるのに対して、こっちはそんなに混んでないんですよね…
P1000362
これは家系ですね。
最近家系ラーメンが増えてますけど、最近ネットで見たんですが、スープをお店で作ってるところと、工場?で予め作ってるところに分かれてるようですね。
まあ、俺はあまりそういうことは気にしてないけど、このお店は結構掛け声が俺にはうるさく感じたので、少なくともお昼にはもう行かないかな(
味自体はまあ悪くはないし、(でもちょっと濃かったかも)ライスが無料なのはいいよなあと思うし
実はもう一つラーメンを紹介したいんですが、場所が別ですしまた別の機会で書きたいと思います。
以上です。

2015年7月18日土曜日

最近ラーメン屋に行ってます

ここ最近ラーメン屋に行くようになっちゃった。前はあんまり行かなかったんだけどね…
今回は、いろんなラーメンの写真に簡単にコメントしていくよ
P1000339
これはいわゆる家系ラーメン(豚骨醤油)ですね。
ご飯が18時まで無料サービスしています。
味はまあ普通かな?自分が馬鹿舌だから仕方ないかな(
P1000340
これは鶏そばですね。豚じゃなくて鶏の出汁です。
こってりとあっさりの2種類のスープがありますが、こってりを選びました。
今まで味わったことのないようなラーメンだったので新鮮でした。
ただ、これより後に行った天下一品がこんな感じのラーメンでした。(味自体はこっちのほうが上品ですが…)
店内はラーメンらしからぬ(失礼だけど)、きれいな感じでした。
P1000349
これは、魚介と豚骨が合わさったスープのラーメンです。
並盛も大盛も値段は同じです。
味は確かに魚介と豚の両方を感じることができました。普段魚介のラーメンを食べないもので…
P1000354
あらら…器に名前が載っちゃってる、みなさんもなんとなく察することが出来るのではないでしょうか(
それはさておき、これは豚骨系というよりは豚骨醤油かな?でも、家系とはまた違います。
こちらも、並・中・大の値段が同じなので、食べ盛りも躊躇なく頼めると思います。
麺は細麺ではなくちょっと太めで縮れてます。チャーシューは比較的柔らかめです。メンマはちょいピリ辛です。
ちなみに、ライスが無料となっています。量はそこまで多くないけど
あと、キムチもあります。

2015年7月1日水曜日

天下一品

備忘録ということで…

初めて食べたけど、写真を撮り忘れました(汗
味としては、こってりしてて結構満足しました
鶏のだしのラーメンってあんな味になるんだなと
麺は結構汁に絡んで熱いです

今度は写真とりたいと思います。

2015年6月21日日曜日

人生初の油そば

タイトル通りです。前回に続いて、麺料理となります。

さて、タイトルの油そば。もしかしたら知らない人もいるかもしれません。
実際私も大学に入るまでは知りませんでした。
ちなみに、私が通ってた大学の近くに油そばの有名なお店がありましたが、貧乏性で結局一度も入らなかったという…


まあそんな話はさておき、今回は大学の近くの油そばではなく…
都内に数店舗展開してる油そばのお店について書いていきます。

お店の名前は、「油そば 東京油組総本店」です。
百聞は一見にしかずということで、写真をどうぞ。

P1000324

素はこの状態です。メンマとネギと細長いチャーシューが載ってます。スープなぞありません。
ちなみに写真は大盛で、並とW盛の3種類です。
これにお酢とラー油をかけてかき混ぜます。その後に、刻みタマネギをかけて頂きます。

いやー、初めて食べたということもあるんですが、うまいです。
もうひたすらズルズルと食べるんですが、ラーメンとまた違った旨さなんですよね。
なんていうか、他のお店の油そばも食べたくなりましたねー

ちょっと伝わってるかわかりませんが、以上です。

2015年6月5日金曜日

ちゃんぽん食べたかっ

今月になりまして私の状況も変わりました。
具体的には秘密ですが…

さて、その心機一転した今月に入って食べたのがちゃんぽん…
多分初めてかな?いや初めてじゃない?とにかくあんまり食べる機会なかったんですがこの間食べました。
もちろん長崎でおなじみのちゃんぽんを食べれるチェーン店と言えば?リンガーハットです。

じゃーん、これが長崎ちゃんぽんだ。
ちゃんぽんと言えば野菜はもちろん海鮮類もそこそこ入ってます。
昔の自分なら拒否してたであろう食べ物ですが、味覚が変わったのか食べてみるとそこまで悪くないかなと感じました(決して好きになったわけじゃありません)
野菜がいっぱいあるのはいいと思います。今回はやりませんでしたが、長崎ちゃんぽんだけ最大2倍に麺の増量が無料でできるそうで…うーん、増やせばよかったかも

まあただ値段はそこそこするので、今度食べるのはいつになるかなー…と思いながら食べたのでしたとさ。
※リンガーハットのメニューの値段は、お店によって違うそうです…

2015年5月17日日曜日

ああああ

Windows Live Writerからの投稿テスト

Windows Live Writerというソフトを使うと、ブラウザでアクセスしなくても出来るようです。
使いたい人はこちらをどうぞ。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-other#essentials=overviewother

2015年4月29日水曜日

十割そばが安価で食べられる店

まーた安物レビューです…が、一味違う感じになります。

今回は十割そばについてです。
そもそもお蕎麦というのは、全部の蕎麦が蕎麦粉だけを使うとは限らないのです。
これは、蕎麦粉だけで蕎麦を作ろうとすると、高くなるからです。蕎麦粉というのは決して安価なものではないのです。
駅そばや立ち食いそばの蕎麦は安いですが、これは蕎麦粉と小麦粉を混ぜてるからだそうです。

まあ安くて美味ければいいと思ってるくらい、舌がダメダメな自分。
そんな自分は最近新宿に行ったんですが、暑いし腹減ったなーと思ってウロウロしていたら、十割そばが安価で食べられる店を見つけました。
それが、さ竹です。
店舗の外装が個人的に蕎麦屋らしい感じでいいなあと思ったんですが、写真を撮り忘れました。(汗

さて、ちょっと迷った末に入ったわけですが、中は立ち食いではなく一応椅子がありました。
で、注文なんですが、どうやら食券制のようです。そこでもりそばの食券を購入して、店員さんに食券を渡して、水を取って椅子に座ってしばし待機。

そして、食券に書かれていた番号で呼ばれて、もりそばを取ります。
写真はこちら。

お、そば湯がついてますね。いいですねえ
蕎麦に拡大します。

うーん、見ただけでは違いがわからないので、まずつゆなしで啜ります。
この蕎麦コシがありますね。十割そばってこんなものなのかな?
このあとつゆにつけて食べて、さらにつゆに薬味(ねぎ・わさび)を入れて、啜りました。
ちなみに、つゆは無添加だそうで体に優しいですね。

食べ終わった後は、つゆにそば湯を入れました。ただ、わさびを全部入れたんで、ツーンとしました…w
というか、ちょっとぬるいような。まあ全部飲んじゃいましたが。

感想としては、美味しいと思うけど、十割そばとの違いが、コシぐらいで他はよく分かりませんでした…
あと、かき揚げ頼めばよかったかなーなんて。
あと、ここは冷や麦なんて言うのもあるそうです。正直そっちも気になる…
でも、ここの十割そば(冷たいものは、もりそばやざるそばで、温かいものは、かけそばですね)は、330円から食べれるのです。そう考えると悪くはないと思いました。
ちなみに、冷や麦は290円です。やっす!

最後に、なんで十割そばが安価で食べれるのか自分なりに考えてみました。
・注文は食券制にして、できたものを自分で取る。店員は調理に集中できる。
・流石に手打ちは無理なので、十割そばは機械で作る。

こんなもんですね。まあ、1度行ってみてはいかがでしょうか。
余談ですが、卓上にある小さい壺みたいなものにワカメがいっぱい入ってました。これ食べちゃっていいのかな?取らなかったけど…

2015年4月15日水曜日

天ぷら定期券

またまた安物グルメのレビューです。

今回は、はなまるうどんについてです。

はなまるうどんは、讃岐うどんのセルフ店です。
何がセルフ化というと、まずうどんに関してはいろんなメニューがあり、そこは店員さんにやってもらえますが、それ以外にサイドメニューが会って、自由に取っていきます。

あ、何があるのかという答えになってない…?例えば、天ぷら。
普通のうどん屋(とりあえず讃岐うどん以外は)は、天ぷらとうどんが一緒になってるものが売ってますが、讃岐うどん系のお店の場合は、天ぷらはトッピングとして販売されています。
はなまるうどんも例外ではなく、色んな種類の天ぷらが売ってます。

ただ天ぷらといえば油っこいというイメージがありますよね?はなまるうどんは違います。
はなまるうどんの天ぷらはヘルシーで、粉は天ぷら粉と米粉をブレンドしており、衣の付け方や揚げ方のような調理方法も一工夫してるそうです。これによって、食感や味わいはそのままにカロリーを抑えています。
↓詳しくは、こちらをどうぞ。↓
「油分を最大40%カット(当社比)」したヘルシー天ぷらを導入

また、天ぷら以外にもおにぎりやいなり寿司、普通のご飯や軽い丼(カレー含む)なども…
あー忘れましたが、揚げ物は天ぷら以外にも唐揚げやコロッケもあります。

長々と説明してしまいましたが、私ははなまるうどんでは普段かけうどんの小(はなまるうどんでは、量が小中大の3種類があります。)と揚げ物を頼んでいます。
というのも、かけうどんの小は130円と安いからです。小の量ですが、食いしん坊じゃなければ十分です。揚げ物とかつけるなら尚更。

で、タイトルはどういうことなのと…
実は、天ぷら定期券というものを300円で購入すると、300円以上のうどんを買えば、天ぷら1個が無料になります。
なぜ買ったかというと、 いつもかけうどんの小ばっかなので、300円以上のうどんはどんなものなのかと試してみたかったからです。
ちなみに、定期券を買えばその日のうちに使えますので、試してみました。

相変わらず撮るのが下手だなあ…
えっと、これはわかめうどんで、天ぷらは野菜かき揚げです。

天ぷらにズームイン!
ちゃんと見えてるかな?確かにそこまで油っぽくはないけど、なんか冷めてる感じがあったような…

うどんにズームイン!
これもわかめは普通にコリコリしてるねっという感想でした。
汁に関しては、かけうどん等のはなまるうどん全般に言えるんですが、濃くなくてあっさりしていて気に入ってます。まあはなまるうどんどころか他の讃岐うどんもあっさりしてるんですけどね。
いや、濃い目の汁も嫌いじゃないですよ。俺は
麺も讃岐うどん特有のコシがあっていいと思います。

いやー、定期券を買ったからにはあと2回使わないと元が取れませんね。(300円だから)
ただ、1つ問題点が…
うちの近くにはなまるうどんがない
まあ、何とかなるでしょ。

最後に定期券を。この定期券は、4月6日から販売しており、画像の通り5月14日まで使えます。
↓詳しくはこちらをどうぞ。↓
『ヘルシー天ぷら定期券』4月6日(月)から販売開始

2015年3月22日日曜日

日高屋と幸楽苑の中華そば

また、安物グルメのレビューシリーズです(

今回は、中華料理のファミレス?の日高屋とラーメンのチェーン店の幸楽苑です。
レビューするメニューはいずれも中華そばです。

まずは、幸楽苑。

お値段は、¥290です。なお、税抜なので税込は¥313です。それでも安いですが
ちなみに、トッピングとしてチャーシューを税抜¥200で、それ以外は¥100で追加できます。
写真には味玉がトッピングで載ってます。

1枚目は上からで、これはちょっと正面から。

これはラーメンに近付いて撮りました。
味?まあ普通に値段相応の美味さということで。
調味料としてにんにく味噌?っぽいやつと、胡椒、あと餃子も売ってる関係でお酢やラー油もあります。
噂では一番安いこのメニューが消えるとか消えないとか…まあ安いからそんなに利益取れるかと言われると微妙ですが、このラーメンとご飯やら餃子やらチャーハンやらと一緒に食べる人もいそうだし、うーん…。

さ、 次は日高屋です。

値段は、¥390です。値段だけで比較するなら、幸楽苑の圧勝ですが…
まあ味も値段相応ということで。ただ、量はほんのちょっとですがこちらの方が多いかと。

そして、日高屋が勝ってる所はあと2つありました。
日高屋は駅前にある店が多いこと、クーポン券をくれることぐらいかな。
クーポン券の内容は、麺類の麺やライス(単品や定食につくもの)の大盛りが無料で出来るというもので、食べ盛りにはいいと思います。(なお使ったことない模様)

しかし、両方のラーメンを比べてみましたが、どちらも美味しいと思います。
中華そばを安く食べたいと思ったら、日高屋か幸楽苑に行ってみましょう。

2015年3月9日月曜日

たまにはお菓子の話題を

更新をサボっておりましたが、たまにはお菓子の話題でも書きましょうか。
※なおちょっと前の話になりますが、ご了承ください。

じゃーん、これは鹿児島の薩摩蒸氣屋という会社の「かすたどん」です。
1個だけとなっておりますが、私が鹿児島に行ったわけではなく、数少ない友人からもらいました。
早速家に帰って、このお菓子を食べてみました。 

袋を開けてみると、まるで月のようにまんまるのお菓子が出てきました。
ちょっと中途半端な写り方になってますが気にしないでください。

半分に割ってみると、とろっとしたクリームが出てきます。カスタードですね。
さて、いざ実食。

ぱくっ。うむ、美味しいです。
カスタードクリームは甘すぎなくて、丁度良い甘さです。
スポンジもパサパサしておらず、ふわふわでいい感じです。

いいですねえ、このお菓子。おすすめです。
もし鹿児島に行く機会があったら、このお菓子を買って食べたいですね。

以上です。

2015年2月26日木曜日

サイゼリヤのワンコインランチを初めて食す

タイトル通りです。
前々から気になってたので、食べに来ました。

まずサイゼリヤについてはみなさんご存知だと思いますが、イタリア系の料理を専門としたファミレスです。
低価格でいろんなものが食えるということで、高校生や家族に人気を集めています。(もちろんお店によっては女性客やサラリーマンなども来ます)
実は埼玉県吉川市というところに本社があります。(というより工場ですが)
ただし、創業地は千葉県市川市で本社も当初はここでした。

さて、ランチについて書きたい所ですが、その前に普通のメニューについて。

これは、去年のとある週末に食べたものです。若鶏のグリルで鶏肉の上に刻んだ野菜がいっぱい乗ってます。
このメニューはなかなか良かったです。
コスパがいいかと言われると微妙ですが、ソースと刻んだ野菜がよく合ってて…もちろん鶏肉も美味しかったですが

さて、上記のメニューはランチではありません。というのも、土曜のお昼に食べたからです(
ここからは、ランチメニューを紹介します。

サイゼリヤのランチメニューは、こちらをご覧ください。
現在はランチメニューが2種類あり(店舗によって異なる)、その中はいずれも8つのメニューがあり、全て500円です。
スパゲッティが3種類。ハンバーグとおかずというパターンが2種類。ドリアが2種類。ピザ1種類。
ちなみに、ハンバーグ+おかずのメニュー以外はサラダが付いてます。
以前はこれが違って、600円でご飯大盛り無料で、ドリンクバー付きです。
現在は、ドリンクバーはオプションとなり、(+110円です)ご飯大盛りも有料に(+50円、減らすときは-50円です。)…まあ500円で食えるならいいですよね。

さて長々と書いてしまいましたが、(分かりにくかったらサイゼリヤのホームページ見たほうが早いです)今回私が頼んだメニューはこちらです。

はい、こちらはハンバーグとポーク焼肉です。

ハンバーグ…いかにもレトルトな感じで食感もそんな感じでした。
ただソースが美味しかったし、鉄板なのでアツアツで全体的にいいかなと。
ポーク焼肉…要するに豚の生姜焼きです。
まあこれは味は美味しいですが、量は期待してはいけません。

個人的には茹でた?野菜(キャベツかな)が付け合わせであるのはいいなあと思います。

ご飯は普通盛り。まあ、食べ盛りじゃなければ足りるかな。
スープついてますが、具なしです。味は悪く無いですが

ドリンクバーは誘惑に負けて頼んでしまいましたw
ぶどうジュースとメロンソーダとカプチーノを頼みました。

まあ、他にもメニューはあるので断言できませんが、そこまでランチは得ではなかったかな。
もちろん500円で食えるのは大きいですが、ドリンクバーがあるからつい頼んじゃいますよね。
あと、牛丼チェーン店と違って、椅子が広いですが、昼時なのでそこそこ混んでてくつろげなかったです。(これは俺だけかもしれないですが)
ただ、お店の場所が幸いして、(時間の関係もあるけど)子供とかいなかったので良かったかな。

まあサイゼリヤでランチしてみていろいろ感じました…。

2015年2月18日水曜日

手抜き投稿

久々の投稿は手抜きです(

モバイルテンプレートもカスタマイズ可能にクリボウの Blogger Tips
→スマホで見ても、ウィジェットが見れるように。

Bloggerのテンプレートをモバイル端末対応にしてデザインの自由度を格段にアップさせる方法たき備忘録
→スマホで見て、見た目がすっきりするように。

Bloggerでのhtmlをいじってのモバイル表示の変更寿司はえんがわ。~Engawa RotMG ブログ~
→この中では比較的新しい記事。

参考にさせていただきます。
しかし、Bloggerのリンクリストで新しいタブに飛べないの何とかならんかな

追記(15/02/18,22:33)
Bloggerのリンクリストの件、 HTMLの編集でいじったら解決しました。

2015年2月11日水曜日

スタミナ豚バラ生姜焼定食

久々に松屋フーズのことでも(

 「ワンコイン豚定フェア第二弾」開催!
↑にあるとおり、2月5日~12日まで590円のスタミナ豚バラ生姜焼定食が90円引きで500円になっています。(食べ盛りの人は、890円が90円引きの800円のW定食をどうぞ)
前回豚バラ焼肉定食のワンコインフェアがやってましたが、今回もあまり食べたことがなかったので行かせていただきました。

なぜかおかず抜きの写真を撮ってたという(
まあおかずは最後に出ました。

じゃじゃーん!これがスタミナ豚バラ生姜焼定食です。
今思えば、おかずだけの写真を撮ればよかったなーと思いますが、まあいいか

お肉はバラなのでパサパサということはありませんでした。
そして、味付けは生姜はもちろんニンニクも入ってます。だから結構ご飯が進んで美味しいです。
にんにくの臭いがそこそこ残っちゃったけど

でもやっぱ、こういうのはW定食がいいですね。ただ完食できるか心配で躊躇してしまう(
一応まだフェアはやってますので、是非食べてみてはいかが?

2015年2月7日土曜日

Sガストの若鶏竜田丼

だいぶ前に食べたものだけど…
Sガストというすかいらーくグループのチェーン店なんだけど、この店は比較的低価格で食えるからたまに来てる。
いろんなメニューがあるなかでよく食ってるメニューがこれ。
若鶏竜田丼!
この丼は名前の通り味付けされた若鶏の竜田揚げがご飯に載ってるんだが、ご飯と若鶏の竜田揚げの間に刻み海苔が敷かれているんだよね。
若鶏の竜田揚げは、カリッとしていて美味い。
値段は、360円なり。増税前は350円だったけど、それでも安いね。

この丼には温泉卵を載せるのをおすすめしたい。
普通に注文するとお金はかかるが、オトクーポンという携帯やスマホから登録できるクーポンに登録すると、無料クーポンがあるのでそれを食券を渡す時に(※)店員に見せると、温泉卵を無料でもらえる!
まあ普通に注文しても、そこまでかかるわけじゃないけどね…

※Sガストは牛丼チェーン店みたいに食券制。ここがガストと違う所。

ちなみに、若鶏竜田丼以外にも食ってるのはあるけど、大抵は若鶏竜田丼がほとんど。
あと、若鶏竜田丼にガーリックマヨネーズをかけた「マヨガリ若鶏竜田丼」があるけど、個人的にそこまで美味しいと思わないな…まずくはないよ、うん。

2015年1月17日土曜日

松屋のプレミアム牛めしについて

またグルメがテーマの記事です(

今日は、おなじみ牛丼チェーン店の松屋のメニューのプレミアム牛めしです。
昨年夏に関東限定(だっけ?)で発売されたメニューです。
プレミアム牛めしは、普通の牛めし(関東以外は今も売ってます)の違いとして

・値段が100円上がってる
・お肉を冷凍していない
・黒い胡椒の七味付

 こんな感じですね。
発売されてからしばらくは食ってませんでしたが、昨年の11月15日に初めて食べました。
写真がこちら
初めて食べた時、黒胡椒焙煎七味の容器の取り扱いが分からず、七味がほぼ全部牛めしにかかってしまいました。(写真を撮った後にかけたんで写真ではわかりませんが)
感想ですが、お肉の質は変わったのは分かりました。冷凍と冷蔵でこんなに違うとは…
で、お肉に味は染みこんでます。
ただ、値段と量でウーンと思ってしまいました。

そして、今年1月16日(昨日ですね)。
再び食べることに、写真はこちら
1枚目となんか色が違う印象を受けますね。まあいろいろ事情はあります…
あと、写真ではわかりませんが紅生姜と七味はちゃんとかけましたよ。
感想は1回目と同じです。
お腹いっぱいにはならないものの、美味しいと思います。

まだ食べたことがない人は、関東の店ならどこでも食べれるはずなので1度でも食べてみてはいかがでしょうか。

2015年1月14日水曜日

ここ最近食ったもの

まずは、土曜日に食べたラーメンから

博多ラーメンです。と言っても博多に行ったのではなく、都内の多摩地域にあるラーメン屋です。

スープは濃くなくて美味しかったです。
チャーシューもペラペラではなくちゃんと肉を感じることができて美味しいです。
麺は細麺ですね。メニューには「伸びやすいのでバリカタがおすすめ」とあったので、それに従いました。
無料トッピングとして、紅しょうがやニンニク、高菜がありました。
写真には乗ってませんがちゃんとトッピングしました。 しかし、ニンニクは一口かじると、衝撃が凄かったです。

お昼に500円を超える食べ物はめったに食べませんが、チェーン店ではなく個人の店なので当然500円超えてます。まあ美味しかったからいいんですが

次は、火曜日(てか昨日だ)に食べた豚バラ焼肉定食を

皆さんご存知、牛丼チェーン店の松屋です。場所は秘密です(
その松屋の豚バラ焼肉定食が1月8日~15日まで500円ということで、あんまり食べたことないしこの機会に食べてみるかということでお昼に食べました。

ご飯・みそ汁・おかず・サラダの4点セットです。
メインのおかずですが、お肉の1枚1枚はそんなに大きくないですが、それなりに量はあります。
ただ、食べ盛りには足りないかもしれないので、W定食を頼みましょう。

食べ方として、卓上にあるタレを使うもよし、お肉の隣にある大根おろしやねぎをトッピングして卓上にあるポン酢をかけるもよし。自由です。
サラダにかけるドレッシングも、卓上にごまとフレンチの2種類があります。

感想は、まあ美味しかったかなあということで。ぶっちゃけこのお肉はネギ塩豚カルビ丼のお肉と一緒なんじゃないかと思っちゃうんですが…。まあまた食べたいかというと…夜に食うならいいかもと思います。

お詫び
写真の画質があまりにも悪いですが、お店で音を立ててカメラで写真を撮るのは良くないかなと思い、Playストアから無音のカメラアプリを取りました。ただそもそも、うちのスマホ自体がアレなんでそろそろ変えたほうがいいかなあ。ということで、ご了承ください。

2015年1月1日木曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

2015年になりました。
今年はいい年にしたいなと思うより、
正直今年はいろいろ引き締めていかないといけない年です。
いや、去年もそうだったんだけどね…ちょっとやる気がなかったかも

これだけだと意味不明かもしれないけど、後々意味がわかると思います。
何はともあれ…

今年もよろしくお願いします!